セグメントの種類

概要

MoEngageダッシュボードは、成長チームがさまざまな種類のセグメントを作成できるようにします。MoEngageには以下の種類のセグメントがあります:

  • 静的 / ファイルセグメント
  • ルール / フィルターベースのセグメント
  • カスタムセグメント

静的 / ファイルセグメント

静的セグメントは固定されたユーザーグループであり、ユーザーのリストとして使用されます。ユーザーのリストが手動でMoEngageにアップロードされてセグメントが作成されると、それはファイルセグメントまたは静的セグメントと呼ばれます。 この記事でファイルセグメントについて詳しく学びましょう。

ルール / フィルターベースのセグメント

ルールベースのセグメントは、ユーザー属性とユーザーアクティビティに基づいています。これらのセグメントは、ユーザーの属性やプロパティ、イベントまたはイベントプロパティ、または属性とイベントの組み合わせに基づいて、ルールと基準を使用して作成されます。既存のデータに基づいてルールまたは基準が実行され、ユーザーのグループが提供されます。 他のセグメントを組み合わせたルールベースのセグメントの作成について詳しくはこちら

カスタムセグメント

カスタムセグメントは、複数のセグメントを1つのセグメントとして使用し、ワークフローで簡単に使用できるようにするための構造です。カスタムセグメントは、静的セグメント、ルールベースのセグメント、およびその他のカスタムセグメントの組み合わせです。


異なるキャンペーンタイプのセグメント処理

まず、MoEngageでのすべてのイベント処理はリアルタイムで行われます。MoEngageは、すべてのイベントプロパティに基づくセグメンテーションをサポートし、構成可能な複数年の振り返りを持つ、最も高度なセグメンテーションエンジンを備えています。クエリ速度は数秒です。

一度限りのキャンペーン/フローおよび定期的なキャンペーンのセグメントの計算は、キャンペーンの実行が予定されている時点で、秒単位で行われます。

イベントトリガーキャンペーン/フローの場合、セグメントメンバーシップはトリガー基準で定義できます(ここでは複数のイベントとそのプロパティをアクション/非アクションフィルターで定義できます)、ユーザープロパティ、および過去の行動セグメンテーションがあり、それらの処理の詳細は以下に説明されています:

トリガー基準

このイベント処理レイヤーは、ユーザーの行動/無行動に基づいてリアルタイムでユーザーを認定します。カート放棄のようなユースケースのための基準を、トリガー基準自体に含めることができます(ユーザーが商品をカートに追加したが、30分以内に購入しなかった場合)。

ユーザーのプロパティ

イベントトリガーキャンペーン内のセグメントメンバーシップのためのユーザー属性の資格は、リアルタイムで行われます。

過去の行動セグメンテーション

リアルタイムセグメント評価

過去の行動セグメントは、過去30日間のデータを利用してリアルタイムで評価されます。ユーザー属性、ユーザーイベント、イベント属性、および30日以内のイベント期間を使用するセグメントは、リアルタイムで評価されます。

リアルタイムセグメント評価は、Push(イベントトリガー)、Email(イベントトリガー)、SMS(イベントトリガー)、WhatsApp(イベントトリガー)、In-Apps、OSM(オンサイトメッセージング)、パーソナライズ、およびフロー チャンネルで利用可能です。残りの広告チャネルにもすぐに展開されます。

イベントトリガーキャンペーン内のリアルタイムセグメント評価は、MoEngageによって開発された独自のソリューションです。MoEngageはこの革新的な技術の特許も取得しました

事前計算されたセグメント

MoEngageは、セグメンテーションのユースケースを30日間に制限したくありません。そのため、あらかじめ計算されたセグメントを提供しています。

過去の行動セグメントは、30日以上前の履歴イベントデータに基づいています(例えば、過去120日間の購入データに基づいて特定の製品カテゴリに対する親和性を持つユーザーなど)、特定のセグメンテーションフィルターは事前に計算されています。セグメントのメンバーシップは、通常、イベントトリガーの時点でこれらのコホートに対して変更されず、ユーザーにリアルタイムの体験を提供します。

リアルタイムで評価する必要があるセグメンテーション基準は、トリガー基準に追加できます。キャンペーンの種類に応じて、事前計算の頻度は30分から数時間まで変わる可能性があります そして、設定可能です。

この記事は役に立ちましたか?
19人中15人がこの記事が役に立ったと言っています

How can we improve this article?