OSMエディターを使用すると、モバイルウェブ用のテンプレートを作成および編集できます。エディターではモバイルとデスクトップの切り替えができ、完璧なオンサイトメッセージを作成して、エンゲージメントを最大化し、ユーザーエクスペリエンスを向上させることができます。
モバイルウェブのオンサイトメッセージを作成するには、キャンペーン作成プロセスの最初のステップで モバイルウェブ をターゲットプラットフォームとして選択します。
キャンペーン作成プロセスの2番目のステップで、他のフィールドを設定し、テンプレートを選択します。
モバイルビューでのテンプレートの編集
モバイルビューでテンプレートを編集するには:
-
エディターの左下隅にある
デスクトップ
アイコンをクリックしてください。
-
これにより、デスクトップ、タブレット、モバイルのリストが開き、3つのデバイス間で切り替えて、テンプレートが異なるデバイスでどのように見えるかを確認できます。
-
モバイルウェブ用にテンプレートを編集するには、
モバイル
をクリックしてモバイルビューを開きます。
-
テンプレートを編集できるようになりました。
info |
情報 モバイルビューでは要素を追加することはできません。画面に既に表示されている要素のみをスタイル設定したり、非表示にしたりできます。 |
要素の追加
モバイルウェブテンプレート用の要素を追加するには:
-
デスクトップビューに移動します。
-
画面の左上隅にある
+アイコン
をクリックして、デスクトップビューに要素を追加します。
-
要素を追加した後、それをクリックして編集バーを開きます。ここで
設定
アイコンをクリックし、
スタイリング
をクリックします。
-
「
スタイリング
」の「
詳細設定
」をクリックし、「
デスクトップに表示
」トグルを無効にします。
-
これはデスクトップビューで要素を隠しますが、モバイルビューではまだ追加されます。
モバイルビューのスタイリング要素
-
モバイルビューで編集したい要素をクリックして、そのスタイリングオプションを開いてください。
-
編集バーには4つのクイックカスタマイズオプションが含まれています。
-
非表示
:
非表示
ボタンをクリックすると、モバイルビューで要素が非表示になります。
-
テキスト
:
テキスト
ボタンを押すと、サイズ、タイポグラフィ、ウェイトなどのテキスト編集オプションが開きます。
-
整列
: 整列ボタンは、要素をテンプレートの右、左、または中央に整列させます。
-
設定
:
設定
ボタンを押すと、新しい要素の上または下にギャップを追加することができるメニューが開きます。また、要素のHTMLタグを変更することもできます。
-
非表示
:
非表示
ボタンをクリックすると、モバイルビューで要素が非表示になります。
-
スタイリングとエフェクトのタブは、エディターの右側に表示されます。
-
スタイリング
: ここでは、パディングとマージンを使用して、テンプレート上の要素の位置を変更できます。
-
エフェクト
: 要素に短いアニメーションエフェクトを適用できます。これらのエフェクトは、時間の長さや遅延をさらに変更できます。
-
スタイリング
: ここでは、パディングとマージンを使用して、テンプレート上の要素の位置を変更できます。