この記事では、Web Push 設定を構成する手順について説明します。
- 「 設定 > チャンネル > プッシュ > ウェブプッシュ 」に移動します。
- It consists of two sub-sections, Configure and Notification Opt-in .
Icons and Sub-domains
Configure
Webプッシュに使用されるデフォルトのプッシュアイコン、サブドメイン、およびバッジを、以下の表に示すように構成できます。プッシュ通知のための設定管理に関する詳細情報は、 こちら を参照してください。
Field | Description |
Default Notification Icon |
このフィールドには、Webプッシュ通知で使用されるアイコンが含まれています。MoEngageアイコンはデフォルトのアイコンです。ブランドのロゴをアップロードすることで、これを変更できます。 |
Android Web Pushのバッジアイコン |
AndroidデバイスでWebプッシュを受信する場合、バッジアイコンはプッシュ通知の左上セクションに表示されるアプリアイコンです。バッジアイコンをアップロードするための2つのオプションがあります:
MoEngage supports the following file types to be uploaded for the Badge Icon image: .png, .gif, .webp, .ico, .cur, and .bmp.
注意 :
|
サブドメイン |
このフィールドは、あなたのウェブサイトのサブドメインを示し、次のオプションがあります:
|
Notification Opt-in Configuration
このセクションでWebプッシュオプトイン情報を設定できます。Opt-Inは、あなたのウェブページでユーザーからプッシュ許可を求める方法を指します。
この機能を有効にするには、 通知のオプトイン タブでWebプッシュのオプトインを有効にする必要があります。
MoEngage provides three types of push opt-in:
-
-
- 二段階オプトイン(推奨)
- 1クリックオプトイン
- セルフハンドルオプトイン
-
Two Stepオプトインは、ソフトアスクであるため、推奨されるオプションです。ソフトアスクとは、ユーザーが許可しなくてもオプションが複数回表示されることを意味し、これにより到達可能なユーザーを最大化します。
ウェブページでは、ユーザーの好みを測る「ソフトアスク」が表示され、許可が得られた場合にメインのブラウザの権限が表示されます。
2段階オプトインセクションには、以下のオプションがあります:
フィールド | Description |
プッシュ通知の許可オプトインを表示
|
ユーザーにプッシュ通知のオプトインを表示するまでの時間を設定できます。 |
デスクトップバナー / モバイルナッジを表示
|
ユーザーにデスクトップバナー/モバイルナッジを表示するまでの時間を設定できます。 |
オプトイン再表示時間 | ユーザーがオプトインまたはバナー/ナッジを閉じた場合、再度オプトインをユーザーに表示するまでの時間を設定できます。 |
Moengageのブランドを非表示にする | ソフトアスクとハードアスクに表示されるMoEngageのロゴを非表示にすることができます。 |
デスクトップバナー/モバイルナッジ |
注意 : アクセシビリティに関する詳細情報は、 こちら を参照してください。
|
The 1-Click Opt-in section has the following options:
Field | Description |
オプトイン再表示時間 |
ユーザーがオプトインまたはバナー/ナッジを閉じた場合、再度ユーザーにオプトインを表示するまでの時間を設定できます。 |
Moengageのブランディングを非表示にする | ソフトアスクとハードアスクに表示されるMoEngageのロゴを非表示にすることができます。 |
プッシュ通知の許可オプトインを表示する | ユーザーがプッシュ通知の許可オプトインを表示するまでの時間を設定できます。 |
アシスティブオーバーレイを使用してオプトインを増やす | これにより、ユーザーはプッシュ通知のオプトインを自動的に促されます。アシスティブオーバーレイテキストも編集できます。 |
プッシュオプトインプレビュー
(テキストをクリックして編集) |
プッシュオプトインナッジのテキストを表示および編集できます。 |
info |
Note For Safari
|
warning |
警告 ワンクリックオプトイン
|
The Self Handled Opt-in can be enabled only with Web SDK Integration. For information about configuring Self-Handled Opt-In, refer to Configure Self-Handled Opt-In .
warning |
Warning With Microsoft Edge, Hard-ask on page load does not get rendered using the Self-Handled Opt-In. したがって、最初にソフトアスクを呼び出すことをお勧めします。 |
info |
Note キャッシュ : 上記の設定はすべて、ウェブサイトに反映されるまでに最低24時間かかります。 |
Browser Compatibility Matrix
オペレーティングシステム | ブラウザ | ウェブプッシュサポート | オンサイトメッセージングサポート |
---|---|---|---|
Windows |
Internet Explorer |
❌ |
❌ |
Windows |
Google Chrome |
✅ |
✅ |
Windows |
Mozilla Firefox |
✅ |
✅ |
Windows |
オペラ/オペラ・ネオン |
✅ |
✅ |
Windows |
Chromium Edge |
✅ |
✅ |
Mac OS |
Google Chrome |
✅ |
✅ |
Mac OS |
Mozilla Firefox |
✅ |
✅ |
Mac OS |
Opera/ Opera Neon |
✅ |
✅ |
Mac OS |
Chromium Edge |
✅ |
✅ |
Mac OS |
Safari |
✅ (macOS 13 以上) |
✅ |
Android |
Google Chrome |
✅ |
✅ |
Android |
Mozilla Firefox |
✅ |
✅ |
Android |
Samsung Internet |
✅ |
✅ |
Android |
UCブラウザ |
✅ |
✅ |
iOS |
Google Chrome |
❌ |
✅ |
iOS |
Safari |
✅ (iOS と Safari 16.4+ の両方) |
✅ |
info |
Note SafariでiOSデバイスのウェブプッシュを機能させるには、以下が必要です:
詳細については、 iOSおよびiPadOS向けのWeb Push統合手順 を参照してください。 |
Preview for various OS/Browser combinations
Whitelist IPs
If your system requires IP whitelisting for using Content API or PII tokenization in Push campaigns, refer here .
Frequently Asked Questions
Can I choose where web push notifications appear on the screen?
The position of web push notifications on the screen varies and depends on the browser and operating system. They may appear in a notification center or as a pop-up and cannot be customized.